これからドローンを始めるならDJI Mini 3 Proがおすすめ!

【脱初心者!】ドローンの空撮テクニックのコツを身につける!【初級編】

ドローン 空撮 テクニック 初級
マビックくん

ドローンを始めたばかりの初心者です。

今までは適当にドローンを飛ばしていましたが、そろそろ空撮を覚えたいと思います。

ドローンの空撮テクニックのコツについて一から教えてください。

このような声にお応えして参考の記事を作りました。

こちらの記事を読んでいただくとドローンの空撮テクニック初級編のコツについて理解していただけます。

記事を見ていただくだけでドローンの空撮のコツが分かり、スムーズに空撮を始めることができます。

私はDJI製ドローンのMiniシリーズを初代から持っており

約3年、ドローンに携わっている

2022年6月現在DJIのドローンを数台保有している

ほぼ毎日ドローンを飛ばしている

現在メインのドローンはDJI Mini 3 Pro

日本ドローン操縦士協会が発行するドローン操縦士検定1級を保有している

という状況のアラウンドフォーティーです。

ドローン 空撮 コツ
現在保有のドローン



最初に言っておきますが、ドローン自体は初心者の方でも簡単に使えるように作られているので、映像をただ撮るだけなら誰にでも可能です。

しかし、ドローンにはドローン独自の空撮テクニックのコツが存在し

通常のビデオカメラでは撮れない映像

ドローンが得意とする映像の撮り方

があります。

空撮のコツをひとつずつ覚えていくと

ドローンの操作技術がさらに向上する

今までに見たことが無い映像が撮れる

動画編集技術が身に付く

などのメリットがあり、更に世界が広がります。

ドローンライフが充実したものになるように、これから始めようとする方はぜひ参考にしてくださいね。

おかくん

ドローンの操作自体は小学生でも操作できるくらい簡単ですが、空撮テクニックは何回も練習しないとなかなか身に付きません。

目次

【結論】
ドローンの空撮テクニックのコツを身につける!
【初級編】

ドローン 空撮 コツ

ドローンの空撮テクニックのコツを身につけると

今まで適当にドローンを飛ばしていた方

ただ単にホバリングして動画を撮っていた方

にとって、新しい世界が広がります。

おかくん

初心者に優しいモード2で解説します。

ドローンの空撮テクニックのコツで
意識すること3つ

ドローン 空撮 コツ

ドローンで空撮を行う時は以下の3つを意識しましょう。

①撮影する範囲を決める

②構図を決める

③完璧を求めない

詳しく解説します。

撮影する範囲を決める

ドローンの空撮にチャレンジするにはあらかじめ撮影する範囲を決めます。

なぜかというと、

ドローンが飛行できる時間が決まっている

あれもこれもと欲張るといいものが撮れない

からです。

ドローンは1個のバッテリーで長くても40分程度しか飛べないのであらかじめ撮影する範囲を決めてから飛ばしましょう。

構図を決める

撮影する範囲を決めたら次は構図を決めましょう。

構図とは空撮動画の構成です。

例えば景色の中にある建物を中心に空撮する場合は

①最初は景色だけ

②建物が徐々に移る感じ

③建物が全部移り終わったら残りの景色

という流れで撮ると、いい感じの空撮動画が撮れるのでおすすめです。

このように、空撮する場合はあらかじめ構成を練っておくとスムーズな撮影が可能です。

最初から完璧を求めない

最初から完璧な映像を求めないようにしましょう。

こだわりすぎて、同じところを空撮してもバッテリーの無駄に終わるからです。

例えば空撮に挑戦する場合は

同じところの空撮は3回までにする

上手く取れなくても次のステップへ進む

ことを意識することで、無理なくレベルアップにつながるからです。

このように、空撮に挑戦する場合は最初から完璧を求めないようにしましょう。

おかくん

最初から完璧に出来る人はいません。
コツコツと継続することが大事です。

ドローンの空撮テクニックのコツ
初級編7つ

ドローン 空撮 コツ

ドローン初心者が最初に覚えておきたい空撮テクニックのコツは以下の7つです。

前進の空撮テクニック

後退の空撮テクニック

スライドの空撮テクニック

上昇の空撮テクニック

下降の空撮テクニック

バードアイ

パン

ホバリング+カメラ固定+早送り

おかくん

ドローンは動きのある映像を撮るのが得意です。

前進の空撮テクニックのコツ

ドローン初心者が最初に覚えたい空撮テクニックが前進です。

全ての空撮テクニックの基本になります。

前進の空撮テクニックで気を付けたいのは

★途中で進路変更しないこと

★絶対にぶれないこと

★スピードを一定にする

の3つです。

このうち3つ目のスピードについては

①初心者のうちはとにかくゆっくりを意識する

②慣れてきたら自分が制御できる範囲での速度を出してみる

③色々なスピードで試してみる

④撮った映像を見返す

⑤見ていて心地よい映像を厳選

という流れがおすすめです。

このように、ドローン初心者が初めて空撮に挑戦するなら前進をおすすめします。

おかくん

とにかく最初から無理しないことを意識しましょう。

最初からいいものを撮ろうと無理すると事故の原因になります。

後退の空撮テクニックのコツ

前進の次に覚えたい空撮テクニックは後退です。

注意したいことは前進と同じで

★途中で進路変更しないこと

★絶対にぶれないこと

★スピードを一定にする

です。

景色自体が綺麗であれば良い動画を撮れますが、そうでない場合は

速度を調整して何回も撮る

建物などの対象物がある場合は、対象物が徐々に現れるような感じを撮影する

などの工夫をするといい感じの空撮ができます。

このように、初心者のうちは後退のテクニックもしっかり覚えておきましょう。

おかくん

前進と後退のテクニックだけでもかなり良い動画が撮れます。

スライドの空撮テクニックのコツ

ドローンを左または右に横移動することをスライドと言います。

このスライドテクニックも簡単ながら空撮に使える技術です。

建物や木が並んでいる所で撮ると映えます。

注意したいのは前進や後退のテクニックと同じで、やはり

★途中で進路変更しないこと

★絶対にぶれないこと

★スピードを一定にする

ことが重要です。

スライドの場合も

①最初は景色だけ

②対象物が途中から現れるように写す

ことを意識すると、いい感じの映像になります。

おかくん

ここまで紹介した3つのテクニック
前進・後退・スライドだけでもかなり良い動画が撮れます。

上昇の空撮テクニックのコツ

上昇のテクニックはドローンの醍醐味です。

上昇のテクニックが生きるところは

滝や高い建物など、下から上に長いものを撮る場合

に特に有効です。

上昇のテクニックで気を付けることは以下の3つです。

★真っすぐ上がる

★絶対にぶれないこと

★スピードを一定にする

このように、上昇のテクニックはあらゆる場面で使うことになるのでしっかり覚えておきましょう。

下降の空撮テクニックのコツ

ドローンを高い所から低い所まで下ろします。

下降のテクニックは上昇と同じで

★真っすぐ下がる

★絶対にぶれないこと

★スピードを一定にする

ことが大事ですが、

急降下しない

ことに注意しましょう。

このように、下降のテクニックも上昇とほぼ同じですが急降下しないことを意識してチャレンジしましょう。

おかくん

初級編で紹介するテクニックは

例えば前進+上昇など組み合わせて使うことになるので一つ一つしっかり身につけておくと良いです。

バードアイのコツ

バードアイとは鳥の目のことをいいます。

まるで鳥が空から地面を見るような視点で映像を取得できます。

操作自体は簡単で

カメラを下に向けて前進、後退、横移動する

のみです。

バードアイで気を付けることは

一定のスピードを守る

途中で方向転換しない

ぶれない

ことです。

このように、バードアイの操作自体は簡単なので挑戦してみましょう。

おかくん

【DJI Mini 3 Pro】ならワンボタンでカメラを真下に向けられるので簡単でおすすめです。

パンのコツ

パンとは元々撮影用語でカメラを左右に振ることを言います。

その場でドローンを中心として周囲をぐるりと見まわすテクニックです。

例えば高度を一旦決めて、そこから360度旋回します。

パンの注意点は

一定のスピードで撮影する

ぶれない

ことです。

このように、パンのテクニックを使うことで、景色を見渡す映像を撮ることが可能です。

ホバリング+カメラ固定+早送りのコツ

ドローンをホバリングさせた状態で動画を撮影します。

ドローンは一切動かさずカメラ固定で撮影しますが

基本的に映像の動きが無いのでつまらない映像になる

ので

動画編集ソフトを使って早送り

します。

このように、ドローンで動きの無い映像を撮っても見ていて退屈な映像になってしまうので、動画編集ソフトで早送りしましょう。

おかくん

私がよく撮るのは車の往来です。
早送りすると面白い映像になります。

【まとめ】
ドローンの空撮のコツ
初級編

ドローン 空撮 コツ

この記事では、ドローンの空撮のコツについて解説しました。

再度確認です。

★ドローンの空撮テクニックは簡単には身に付かないのでコツコツ頑張ろう

★空撮で意識することが3つある
①撮影する範囲を決める
②構図を決める
③完璧を求めない

★空撮テクニックは星の数だけありますが、初心者はとりあえず以下の8つを覚えましょう
①前進の空撮テクニック
②後退の空撮テクニック
③スライドの空撮テクニック
④上昇の空撮テクニック
⑤下降の空撮テクニック
⑥バードアイ
⑦パン
⑧ホバリング+カメラ固定+早送り

ドローンの空撮テクニックに挑戦して新しい世界へ羽ばたきましょう。

あなたのドローンライフが少しでも快適になれば幸いです。

                


おかくん
ご覧いただきありがとうございます
ブログ管理人のおかくんです
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる